グラフィックデザイン

ロゴデザインとは、店舗やブランドの視覚的なアイデンティティを象徴する重要な要素です。単なるシンボルではなく、そのデザインには企業の理念や価値観、使命感が込められています。 お客様がロゴを目にするたびに、ブランドのストーリーや独自性を思い起こさせ、共感を生み出す力を持っています。良質なロゴデザインは、一目で認識されやすく、記憶に残るデザインである必要があります。そのため、色、形、フォント、構成などが巧みに組み合わされ、シンプルさとインパクトを両立させることが求められます。さらに、優れたロゴデザインは、時代に左右されず長く愛されるものです。 それは変わりゆく市場やトレンドの中でも、企業のブランディングを強固に支え続けます。株式会社ambientでは、依頼者の想いとビジョンを深く理解し、それを最も効果的に表現するロゴデザインを提供いたします。


こだわり

株式会社ambientは、ロゴデザインが持つ唯一無二の価値を最大限に引き出すことに力を入れています。ロゴデザインはお客様に対して商品や店舗を印象付けるものです。そのため、当社では記憶に残り、心に響くロゴデザインが制作できるようにを心がけております。さらに、私たちの強みはロゴデザインと空間デザインを呼応させることにあると自負しております。ロゴデザインと店舗空間のデザインが一体となった調和を生み出すことで、一貫したブランドイメージを提供しております。具体的な事例として、中東をコンセプトにした江別市のカフェ「Bonvivant」を手掛けました。店舗の外装や内装にはアーチ型のデザインを取り入れ、ターコイズブルーのアーチ形のロゴをもってカフェのテーマを体現しました。上記の例のように私たちのデザインへのこだわりは、店舗や商品の魅力を最大限に引き出し、お客様の心に残る価値を創造することです。ロゴデザインが持つ力を信じ、徹底的にこだわりを持ってデザインに取り組んでいます。


ポイント

ロゴデザインを作成する際のポイントは、まず出展者のコンセプトやビジョンを深く理解し、それを視覚的に表現することです。商品の場合、その特徴を誇張しながらも魅力的に見せるようにデザインを企画します。例えば、エレガントな商品であればシンプルかつ洗練されたデザイン、活発な商品であればカラフルでダイナミックなデザインなど、商品の特性に応じたアプローチを行います。ambientのロゴデザインを考案した際は、建築という固いイメージを柔軟かつ創造的に表現したいという想いがありました。その結果、渦巻きを模したロゴデザインに決定しました。この渦巻きのデザインは、建築業界のしっかりとした基盤を持ちながらも、新しいアイデアを取り入れる柔軟な姿勢を表現しています。また、末広がりが縁起が良いとされる日本文化の要素を取り入れることで、ポジティブなメッセージを込めました。具体的には、縁起の良い数字として知られる「88」に基づき、88個の円を描くことで、その思いをロゴに反映させました。この細部へのこだわりが、ロゴデザインをより特別なものにしています。

ロゴデザインの他にも会社概要やカタログ、飲食店のメニューなどブランディングや運営備品や広告宣伝ツールとして役立つグラフィックデザインを提供しています。