
利尻昆布とジンギスカンを使った商品のパッケージデザイン
業種・業態:小売店
住所: 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊港町235
業務カテゴリ:パッケージデザイン
工期/納期:2カ月
依頼背景
今回ご依頼いただいたのは、北海道の利尻富士と稚内を望む絶景のオーシャンビューを誇る「TSUKI CAFE」様の新商品、利尻昆布を使用した3種の味付きジンギスカン「しまじん」のパッケージデザインでした。
この商品は、利尻島と北海道のご当地食材を駆使するシェフ、尾形宗威さん(通称ムネさん)のこだわりが詰まった逸品です。ムネさんの長年のレシピ開発によって生まれた「しまじん」は、地域への深い愛情と、食材へのこだわりを強く表現したいという想いがありました。私たち札幌インテリアデザイン.comは、この商品のユニークな背景と、シェフの情熱を最大限に引き出し、お客様に商品の魅力が伝わるようなパッケージデザインを創出することが求められました。単なる見た目の美しさだけでなく、商品のストーリーや生産者の想いをデザインで表現し、購買意欲へと繋げる役割を担う重要なプロジェクトでした。
デザインのポイント
「しまじん」のパッケージデザインは、「シンプルに味で勝負する」というシェフ・ムネさんの強い意気込みと、利尻島(利尻昆布)への深い愛情を表現することを最大のポイントとしました。
デザイン構成の核としたのは、ムネさんの特徴的なイラストと、利尻島の形を模したジンギスカンのシルエットです。これにより、一目で「しまじん」が利尻島とムネさんの手によって生まれた商品であることが伝わるよう工夫しました。親しみやすいイラストは、商品の手作り感や温かみを演出し、お客様に安心感を与えます。
また、「シンプルに味で勝負!」というコンセプトを視覚的に表現するため、過度な装飾は避け、要素を厳選しました。これにより、商品そのものの品質や味わいに注目が集まるような、洗練された印象を与えることができました。
さらに、各フレーバーのパッケージには、「ムネさんが〜」というショルダーコピーを配置しました。例えば、「ムネさんがじっくり煮込んだタレが…」のように、シェフのこだわりや調理法を暗示する短いフレーティングを加えることで、お客様がそれぞれの味を具体的に想像し、期待感を掻き立てられるような仕掛けを施しました。これは、単なる情報伝達に留まらず、商品にストーリー性を持たせ、お客様の感情に訴えかけるグラフィックデザインの工夫です。
このパッケージデザインは、商品の個性を際立たせ、棚に並んだ際に他商品との差別化を図るだけでなく、お客様に「この商品は何だろう?」という興味を抱かせ、手にとってもらうための重要な役割を果たします。札幌インテリアデザイン.comは、このような商品コンセプトに合わせたパッケージデザインを得意としております。
パッケージデザインにお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください!


お客様の声

よくある質問

インテリアデザイン用
